

実施事例
パラアスリートによる講演会

- 主催者
- 板橋区立蓮根小学校
- 講師
- 鎌田美希 選手
- 開催日
- 2023.01.24(火)
- 開催場所
- 板橋区立蓮根小学校
板橋区立蓮根小学校の5年生を対象に、元パラ水泳選手の鎌田美希氏をお招きし、講演会と体験会を実施。
詳細ボッチャの選手との交流会

- 主催者
- 品川区立城南小学校
- 講師
- 東京ボッチャ協会(松本裕子選手、儘田有香里様)
- 開催日
- 2022.09.16(金)
- 開催場所
- 品川区立城南小学校
品川区立城南小学校の3年生を対象に、東京ボッチャ協会より講師をお招きし、ボッチャ体験会を実施。
詳細障害者スポーツ理解促進事業

障害者スポーツ理解促進事業

- 主催者
- 東村山市市民スポーツ課
- 講師
- 安島 裕選手
- 開催日
- 2023.03.10(金)
- 開催場所
- 東村山市立化成小学校
小学6年生を対象として、「パラリンピック出場までの挑戦」をテーマに講演会を実施
詳細パラスポーツ 講演会&体験会

- 主催者
- 暁星小学校
- 講師
- 東京都知的障がい者サッカー連盟
- 開催日
- 2023.03.08(水)
- 開催場所
- 暁星小学校
暁星小学校の4年生を対象に、障害者スポーツ競技団体による講演会・体験会を実施。
詳細パラスポーツ体験会

パラリンピアン講演会&陸上教室

- 主催者
- 豊島区立池袋第三小学校
- 講師
- 岩田悠希選手、下稲葉 耕己氏
- 開催日
- 2022.12.07(水)
- 開催場所
- 豊島区立池袋第三小学校
豊島区立池袋第三小学校の6年生を対象に、パラアスリートとスタッフによる講演と陸上体験会を実施。
詳細パラスポーツ トークショー&聴覚障害者バレーボール競技体験会

- 主催者
- 東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
- 講師
- 東京都聴覚障害者連盟女子バレーボール部
- 開催日
- 2022.12.04(日)
- 開催場所
- 東京都立大塚ろう学校
障害のある方、聴覚障害者バレーボール(以下、「デフバレーボール」という。)に関心のある方を対象に、デフアスリートによる講演会・デフバレーボール体験会を実施。
詳細パラスポーツ トークショー&視覚障害者陸上競技体験会

- 主催者
- 東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
- 講師
- 澤田優蘭選手(視覚障害者陸上)、 塩川竜平氏(ガイドランナー)
- 開催日
- 2022.11.03(木)
- 開催場所
- 東京都立小金井特別支援学校
障害のある方、視覚障害者陸上に関心のある方を対象に、パラアスリートによる講演会・視覚障害者陸上体験会を実施。
詳細パラリンピアン 講演会

- 主催者
- 江東区障害者福祉センター
- 講師
- 富田宇宙選手(所属 EY Japan)
- 開催日
- 2022.11.05(土)
- 開催場所
- 江東区障害者福祉センター
ふく福まつりの参加者を対象に、パラアスリートによる講演会を実施。
詳細-
戻る